印刷

文字サイズ

  • 小さく
  • 標準
  • 大きく

補聴器では世界で初めて多用途形に適合※
耳かけ型防水デジタル補聴器「SPLASH(スプラッシュ)」4機種を新発売

2014年07月17日

耳かけ型防水デジタル補聴器「スプラッシュ」

SPLASH(スプラッシュ)

リオンは、補聴器では世界で初めて多用途形に適合※し、シャワーなど日常生活の中でも安心してお使いいただける耳かけ型(RITEタイプ)の防水デジタル補聴器「SPLASH(スプラッシュ)」を、「リオネットマジェス」「リオネットマジェスC」「リオネットプレシア」、新商品「リオネットクラッセ」に各1機種、計4機種投入し、7月22日から発売します。
これにより「リオネットマジェス」シリーズ、「リオネットプレシア」シリーズの各グレードと、新商品「リオネットクラッセ」において、防水デジタル補聴器「SPLASH(スプラッシュ)」が全てラインアップしました。

「5(噴流)」「8(継続的潜水(水没))」という2種類の防水保護等級への適合は、多用途形と呼ばれており、「SPLASH」は、補聴器では世界初の多用途形に適合し、大量の汗をかくスポーツからシャワー、入浴、洗髪、温泉まで幅広い日常生活シーンの中でも使用可能です。

※2014年6月現在、当社調べ。当社試験条件にてIP65/IP68相当の防水・防じん性能を有します。

主な特長

1)水を防いで使いやすい構造

構造

2)補聴器では世界初の多用途形に適合

「SPLASH」は、世界初の多用途形(防水・防じん保護等級IP65/IIP68)に適合※した補聴器です。大量の汗をかくスポーツからシャワー、入浴、洗髪、温泉まで幅広い日常生活シーンの中でも使用可能です。

  • 防じん性能 6等級
    試験条件:補聴器内部を減圧した状態で細かい粉じん(75μm)が浮遊する空間に2時間入れる
    保護内容:粉塵が内部に侵入しないこと
  • 防水性能 5等級(噴流)
    試験内容:流量12.5L/分に3分あてる
    保護内容:有害な影響を生じる量の水の浸入がないこと
  • 防水性能 8等級(継続的潜水)
    試験内容:水深1.5mに30分水没させる
    保護内容:有害な影響を生じる量の水の浸入がないこと

※JIS C 0920:2003、IEC 60529:2001が定める防水・防じんに関する保護等級IPにおいて
※イヤホン音口(イヤホンの耳奥側)には防水・防じん性能はありません。当社試験条件にてIP65/IP68相当の防水・防じん性能を有します。使用環境には制約があり、また所定の方法による使用後のお手入れが必要です。

3)2種類のスマートイヤホン・システムを用意し、軽度から重度難聴まで対応

取り扱いが容易で信頼性の高い2種類のスマートイヤホン・システムとして、EXパワーイヤホンとミディアムイヤホンを用意しています。EXパワーイヤホンの適応聴力レベルは中等度・高度・重度、ミディアムイヤホンの適応聴力レベルは軽度・中等度・高度となっており、イヤホンを選択することで、軽度から重度難聴まで幅広い聴力に適合します。
さらに、EXパワーイヤホンでは、一人ひとりの耳の形に合わせて作成するオーダーイヤチップ、ミディアムイヤホンでは、このオーダーイヤチップとソフト耳せんを用意しています。

EXパワーイヤホン
(オーダーイヤチップ)
 
ミディアムイヤホン
(オーダーイヤチップ)
 
ミディアムイヤホン
(ソフト耳せん)
 

4)小型で目立ちにくいコンパクトサイズ

 
EXパワーイヤホン
(オーダーイヤチップ)
 
ミディアムイヤホン
(オーダーイヤチップ)
 
ミディアムイヤホン
(ソフト耳せん)
 

5)27通りの豊富なカラーバリエーション

グレー、ベージュ、シャドーブラックの3色のケース(本体)と、9色のマイクカバーを組合せることができます。
マイクカバーは、左から、ナチュラルホワイト、クールグレー、ベージュ、チョコレート、シャドーブラック、フォレストグリーン、パッションレッド、ローズピンク、マリンブルー

6)小型・高出力のRITEタイプ

小型・高出力のRITEタイプ(耳にレシーバーがあるタイプ)のため、目立ちにくく快適な装用が可能です。

7)使う人にやさしい「親切機能」

  • 「おまかせ回路」
    電池のプラス・マイナスをどちらの向きに入れても補聴器は正しく作動します。
  • スタート時間設定機能
    電源をONにしてから音が出るまでの時間を遅らせることで、装用時のハウリング(ピーピー音)を起きにくくします。
  • おしらせ音
    メモリー切替時と電池の交換時期に音でお知らせします。
  • マルチメモリー機能
    目的に合わせて数種類の音質を切り替えて使用できます。
  • ミュート機能
    メモリー切替ボタンを2秒間押し続けるとミュート(音が出ない状態)になります。
  • 誘導コイル(Tコイル)
    タイループ(別売)などからの音声(磁波)をキャッチして、補聴器で聞くことができます。
  • 携帯電話ノイズ対策
    通話の妨げになる大きなノイズを抑えます。

医療機器認証番号

販売名:補聴器 HB-W1M 医療機器認証番号:225AABZX00109A01

販売名:補聴器 HB-W1TA 医療機器認証番号:225AABZX00109A02

販売名:補聴器 HB-W1CF 医療機器認証番号:225AABZX00110A02

販売名:補聴器 HB-W1CL 医療機器認証番号:225AABZX00110A01