印刷

文字サイズ

  • 小さく
  • 標準
  • 大きく

「ベトナム地方都市の若手リーダーに対する研修プロジェクト」第6回訪日研修に協力

2025年03月18日

2月20日(木)、国分寺市※1から協力依頼を受け、独立行政法人国際協力機構(JICA)が支援する「ベトナム地方都市の若手リーダーに対する研修プロジェクト」※2の一環として、ベトナムの地方都市で行政運営を担う幹部ら14名が当社を訪れました。本プロジェクトは、ベトナム地方リーダーへの訪日研修を通して、日本の地方都市の強み(まちづくり、都市運営、行財政制度、福祉政策等)について学ぶ機会を提供し、リーダー育成に貢献することを目的としています。


まず、当社の歴史や事業内容、製品について説明するとともに、医療と環境の分野での製品力、技術力を活かし、ベトナムの開発課題に応える取り組みを紹介しました。その後、社内の職場を見学いただき、補聴器や騒音計などの製品に関する詳細をお伝えしました。見学後の事例紹介では、難聴の早期発見と補聴器の普及や航空機騒音を含む騒音問題への対応などのベトナムでの取り組みを報告し、質問や意見交換が活発に行われました。

研修の様子

ベトナムでは、急速な社会経済発展の一方で、医療・環境分野の課題も浮き彫りになっています。特に、都市と地方との格差是正が大きなテーマとされており、当社が協力してきた事業の経験は、今後地方都市に広がることが期待されます。

今後も日越の相互理解と協力関係のさらなる発展に寄与してまいります。

ベトナムに関する主な取り組み